山本りん

アラサーの妊活経験談

「妊活にいいこと大全」妊娠力を高める習慣とは?

妊活妊活って、最近ではよく聞く言葉ですよね。普通の生活をしているだけじゃ妊娠しないの?と思う方もいるかもしれませんが、実際に筆者は普通の生活をしていても、予定通りの妊娠が出来ませんでした。そこで、手に取った本が今回参考にさせていただいた「妊...
心理学やMBTIのお話

生きづらいINFJ筆者が勧める「すぐに実践したくなる心理学テクニック」一例をご紹介!

皆さん、心理学はお好きですか?筆者は占いや暗示にあまり興味がありません。しかし、心理学というものは研究結果をもとに結論づいているもののため、人間科学、脳科学的に証明がされているものになります。ぜひ、ご紹介する心理学を使って自身の生活を豊かに...
未経験から在宅ライターを目指す話

初心者ブロガーが収益化するために避けたいテーマ

こんにちは。駆け出しライター兼収益化を目標にしている初心者ブロガーの山本りんです。今回の記事では、初心者がブログを収益化を目標にする際、避けた方が良いテーマについてご紹介します。収益化するために避けたいテーマってなに?前回の記事では、ブログ...
未経験から在宅ライターを目指す話

【初心者ブロガー】ブログを収益化するためにおすすめの広告サービスをご紹介

こんにちは。駆け出しwebライターの山本りんです。ブログ収益化を目標にして、日々勉強中です。今回はそんな私が学んでいる初心者ブログを収益化するためにまず導入検討をおすすめしたいサービスについてお伝えします。収益化には広告収入を導入するべし色...
未分類

【要注意】夏の屋外作業やデリバリーで急増「熱中症の初期症状」と予防法

夏の暑さが本格化する中、屋外での仕事や作業が欠かせない方にとって、熱中症は他人事ではありません。実際に筆者も、とある暑い日に急に立っていられなくなるほどの体調不良を経験しました。ある夏の日、外での仕事を終えて屋内へ戻った直後、急な吐き気と同...
心理学やMBTIのお話

【MBTI相性】INFJ提唱者→INFP仲介者への本音【NF型】

NF型は優しいイメージがありますよね。本記事では、INFJの執筆者からみたINFPはどんな人なのか、どういう印象を持っているのかをお伝えします。INFJ(提唱者)執筆者の簡易プロフィールMBTI診断を数年、数ヶ月ごとに行っていますがほぼ10...
アラサーの妊活経験談

【書籍感想】妊活中の筆者が勧める「赤ちゃんが欲しいと思ったときに読む本」

今回紹介する本のタイトル、著者タイトル「山王病院の院長が教える赤ちゃんが欲しいと思ったときに読む本」著者「堤 治」山王病院の院長が教える 赤ちゃんが欲しいと思ったときに読む本【電子書籍】価格:1,210円 (2025/8/4時点) 楽天で購...
アラサーの妊活経験談

【妊活2ヶ月目アラサー】避妊しなければ簡単に子供が出来る…わけではない!?

子供なんて簡単に出来ると思っていた「避妊をしなければ子供ができる」誰でもそう思っているはずです。ですが、妊活を初めて2ヶ月。また生理がきて驚いている自分がいます。「え、健康体の20代半ば〜後半の男女でもそんなにすぐには出来ないんだ…」これが...
アラサーの妊活経験談

【経験談】妊活を始めて最初の生理がきた時の心境を語る

妊活や子供に関する記事はこちらが最初の記事になっております。執筆者のプロフィール20代後半(ほぼアラサー)夫の年齢も同じくらい、結婚3年目くらい20代前半の頃は漠然と「結婚したら子供を作るものだ」と考えていました。しかし、なんとなく出来たと...
主婦視点の株式投資

【株主優待品の紹介】ウエルシアホールディングス(3141)

主婦の味方、ウェルシアホールディングスの株主優待品が届いたのでご紹介です!まずは届いた優待品のご紹介!私は100株所有だったので、3000円分の選べるグルメから「牛タン」をセレクト!クール便で届きました♪牛タン好きにはたまらない…!!写真は...