【初心者ブロガー】ブログを収益化するためにおすすめの広告サービスをご紹介

こんにちは。

駆け出しwebライターの山本りんです。

ブログ収益化を目標にして、日々勉強中です。

今回はそんな私が学んでいる初心者ブログを収益化するために

まず導入検討をおすすめしたいサービスについてお伝えします。

収益化には広告収入を導入するべし

色々なサイトや情報を得ていく中で、やはり大事なのは広告収入(アフィリエイト)だと感じました。

広告をクリックしてもらうだけで報酬を得られるというシステムはなんとも魅力的ですよね。

筆者も勉強中の分野ですので、知識を得たてホヤホヤの状態でご紹介させていただきます。

ブログ初心者が初めに検討する広告サービス

Googleアドセンス

これは代表的なクリック報酬型広告サービスです。

ブログの訪問者、読者が広告をクリックするだけで、

ブログ管理者が報酬を得るという仕組みになっています。

Googleが訪問者に最適な広告を自動で選択し、表示させてくれるため管理は不要。

ブログ初心者なら、まず初めに導入したいサービスですね。

このGoogleアドセンスを導入するためにはGoogleに申請し、審査を通過する必要があります。

※現在私は審査中ですので、こちらも審査結果が出次第またお伝えいたします

楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトは物販系の広告になります。

Googlアドセンスとは異なり、クリックしてもらうだけでは報酬を受け取ることは出来ません

成果報酬型広告といい、筆者が広告リンクを貼り、

訪問者や読者がリンク先の商品を購入することで初めて報酬を受け取ることが出来ます。

初心者ブロガーにとっては、少しハードルが高いですが、

商品の紹介や案件執筆が得意な方にはおすすめの広告サービスですね。

ASP(アフェリエイト・サービス・プロバイダ)

ASPとは、簡単にいえばブロガーと広告主を繋ぐ広告代理店です。

ASPのサイトに登録し、筆者が掲載したい広告を選ぶことが出来ます。

広告掲載には提携が必要なものも多く、初心者には少しハードルが高い印象です。

私も以前申請を通して掲載をしたことがありましたが、

掲載する広告商品やサービスの紹介のための記事(案件記事)のようにはなってしまいます。

自身の生活をゆるめに発信したい方にとっては、合わない場合もあるでしょう。

まとめ:自分に合った広告サービスから始めよう

初心者ブロガーで、まずはゆるめに広告サービスを始めたい方には

Googleアドセンスをおすすめします。

私は何も知らずにASPから始めてしまった過去があります。

その時は案件記事のようなものも書いていましたし、自分が本当に書きたい記事ってなんだろう?

と思いブログをやめてしまったこともあります。

自分のやりたいもの、作りたいものに合わせて広告サービスも検討する必要がありそうですね。

私もブログやライター業について勉強しながら記事の執筆をしています。

これはインプットしたものを、生のままアウトップしたいからという意向もありますが、

いつか自分の記事が同じような駆け出しブロガーやライターの力になれば良いなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました