【ユーキャン】webライター講座を検討→申し込み決意した話

完全未経験でwebライターって出来るの?

webライターの講座って受けた方が良いの?

ユーキャンのwebライター講座ってどうなの?

検討しているけど、申し込みするか決意できない…

そんな悩みをかかえた方に、完全未経験でwebライターの世界へ飛び込んだ私の経験談をお話しします。

webライターになるには、講座の受講は必須かどうか?

結論から申しますと、必須ではありせん

なぜかというと、私自身ライター未経験でもライターの仕事を受注し報酬を得た経験があるからです。

では今回なぜユーキャンのwebライター講座を受けることにしたのか、その理由は以下です。

私がユーキャンのwebライター講座を検討した理由

私は完全に未経験、知識ゼロでwebライターの世界に飛び込んでしまったため、

基本的な知識がありません

これが講座を受けようと思った理由です。

今後、子供が出来ても在宅ライターとして働きたい、

そんな気持ちから、もっとライターとしての基礎を学んだ上で取り組みたいと考えました。

ユーキャンのwebライター講座って何を学べるの?

では、ユーキャンのwebライター講座では、

本当に未経験のライター志望の基盤となる知識をつけられるのか?

この結果は、これから私が実体験を通してお伝えしていきたいと思っていますが、

ホームページを見てみると、こんな情報が乗っています。

カリキュラムをざっくりまとめてみると、

・webライターとはどんな仕事なのか

・ライティングのテクニック(文章の書き方、基礎)

・SEOの基礎

・webライターとしてどうスタートするか

こんな内容だと考えています。

講座費用はどのくらい?分割は?

ユーキャンのwebライター講座の費用はズバリ…

一括払い 24,000円

分割払い 2,750円×9回→総計24,750円

webライターの講座としては安いほうでしょうか?

まだライターとして稼ぎもないのに2万円の出費…と考えると高く感じる方も多いと思います。

個人的には、自分への初期投資、勉強代と考えるので妥当かなという印象です。

あとは実際に学んでみて、また講座の内容と費用を照らし合わせた感想をお伝え出来ればと思います。

実際に申し込みすることを決意

ここまで検討する際の内容や費用に関して触れました。

結果、私の求めていたwebライターの“基礎”を学べる講座だと認識し、

実際に申し込みすることを決意しました。

次回は実際に申し込みし、講座を開始したお話しをリアルな声でお伝え出来ればと思います。

キャンペーン割引などのチャンスが狙い目!

すぐにでも申し込みしたい…ところでしたが、どうやらユーキャンは時々割引キャンペーンなどをやっているようです。

私調べによると、キャンペーン月は

1月・2月・4月・9月・10月あたりが多いようです。

この記事を書いているのは7月末…

いうことで、キャンペーンが始まるまでは別の講座や資格に挑戦する予定です。

タイトルとURLをコピーしました