「美容医療に興味あるけど、ちょっと不安…」
「TCBの初診クーポンや無料クーポンって本当?」
「TCBは勧誘がすごいって聞くけど、実際どんな感じ?」
そんな方に向けて、実際に初診カウンセリングを受けた感想をまとめました!

TCB初診カウンセリング
TCB初診カウンセリングの流れ

※以下はあくまで本来こうあるべきという流れです。
実際に私は行ってみて違ったので、レビューには正直な部分を記載します。
- 受付・問診票の記入
- 来院時に受付を済ませ、健康状態や希望施術などを問診票に記入します。
- カウンセラーによるヒアリング
- カウンセラーが希望内容や悩み、予算、施術への不安などを丁寧に聞いてくれます。
- 医師による診察とアドバイス
- 実際に担当医師が肌や顔の状態を見て、医学的観点から最適な施術方法を提案してくれます。
- メリット・デメリット、リスク、術後の流れなども説明されます。
- 見積り・プランの確認
- 希望に合わせたプランや料金の案内があり、施術を受けるかどうか検討します。
初診カウンセリングのポイント
※こちらもあくまで参考程度です
- カウンセリングは無料
- 無理な勧誘なし(※口コミでは個人差あり)
- 医師としっかり話せるので、納得してから施術に進める
- 当日施術が可能なメニューもあり
実際にTCB初診カウンセリングに行ってみた!レビュー
筆者が受けたカウンセリングの流れ(リアル)
※筆者はwebで初診カウンセリング予約をしてから行きました。
- 受付・問診票の記入
- 来院時に受付を済ませ、健康状態や希望施術などを問診票に記入します。
- カウンセラーによるヒアリング
- カウンセラーが希望内容や悩み、予算、施術への不安などを
丁寧に聞いてくれます。
- カウンセラーが希望内容や悩み、予算、施術への不安などを
- 見積り・プランの確認
希望に合わせたプランや料金の案内勧誘があり、施術を受けるかどうか検討します。
- 医師による
診察とアドバイス施術- 実際に担当医師が肌や顔
の状態を見て、医学的観点から最適な施術方法を提案してくれます。施術をしてくれます。 メリット・デメリット、リスク、術後の流れなども説明されます。
- 実際に担当医師が肌や顔
以上です。
「え?本来のカウンセリングと全然違うじゃん!」と思われた方、はい。その通りです。
私がたまたまだったのかもしれませんが、医師によるカウンセリングは一切なく、
カウンセラーが私の肌を見て、あれこれとこれが良い、これが良いと提案してきました。
正直な感想は以下に書きます。
行ってみて分かったリアルなQ&A
施術の提案が雑って本当?
A.個人的には雑だと感じました。
理由は、医師ではなくカウンセラーによる診察のため、自分の肌にあった施術なのか不明でした。
初めはカウンセラーが話を聞き、後で医師が色々と提案してくれたりするんだろうと思っていました。
しかし、待てど待てど、医師は出てこず…
カウンセラーとの話が1~2時間続き、医師の診察がないまま見積りが出てきて驚きました。
勧誘がひどいって本当?
A.初診カウンセリングで行ったので、まずは1回試してみたいと思ったのに、
「1回じゃ効果ないですよ?」「絶対やった方が良いですよ!」とゴリ押し
そりゃ回数重ねれば効果は出るだろうし、コースのほうがお得だったりはするけど、
こっちにはこっちの考えがあるんだ!と思いました。
無料クーポンって本当に無料?

A.結論、完全無料で帰してくれることはまずないでしょう。
ネットや広告で見る「ダーマペン1回無料」「シミとり1回無料」「ヒアルロン酸無料」
あれ、ほぼ嘘みたいな広告です。
なぜならば、私も「ダーマペン1回無料」のつもりで行きましたが、
実際の見積りは10回コースで20~30万でした。
1回でも無料クーポンの中には麻酔や薬剤の費用が入っていないとか何とか言って、
無料でお試しなんてさせてもらえる空気は一切ありませんでした!
あと、カウンセラーが完全に営業・勧誘モードで高い見積りをどんどん出してくる!
初めて行く人に伝えたいポイント
・TCBに行きたいのであれば予算を決めていくこと
・予算外なら断る勇気を持っていくこと(断れない方は高額な契約をしてしまうかも)
・医師の診察の前に決めないこと(カウンセラーの言う事は3割程度の信用で良いと思います)
・すっぴんで行くこと(正しい診察をしてもらうため)
・初診カウンセリング微妙だと感じた筆者としては、TCBはあまりお勧めしない
最後に「口コミ協力を求められたら断るべし」

実は筆者、カウンセリングが始まる前に
「良かったら口コミの投稿、協力してもらえませんか?」と言われて、
「まぁ、口コミくらい全然ええか」と思い頷いたものの…
まさかのカウンセリング後
〝その場で〟「口コミを書いて、終わったら画面をスタッフに見せてください」と言われました。
驚愕すぎる…!!
前述の通り、圧のあるカウンセリングだったので、筆者としては
☆2くらいの口コミを投稿したかったですが、
〝終わったら画面を見せなければいけない〟という圧をかけられたため、
とてもじゃないけど正直な感想を書けるわけもなく…
その場で投稿画面を見せたら何かクーポンがもらえたのか分かりませんが、
とにかく〝その場で(院内で)〟口コミを書くこと、そして画面をスタッフに見せるという
なんとも怖すぎる思いをしました。
皆さんも「口コミの協力」を求められた際をお気を付けください!
まとめ
TCBは各所に医院があるため、すべてがこうとは限りません。
しかしながら、私が実際に行って医師の診察がなかったり、カウンセラーの勧誘がひどかったり
という現実も実際にあるため、カウンセリングを受ける際は注意が必要です。
おすすめはGoogleやYahoo!などの口コミを読んでから行くことです。
医院や院長について書いてある口コミも多く、事前情報を入れておけば、
仮に「あれ?」と思っても、「確かに口コミに書いてあったなぁ」と落とし込めるかもしれません。